【体験記】ファンタジースプリングスホテル・ローズコートサイド宿泊記(+FSレストラン)

グランドオープン1週間後の予約を確保! ピカピカのファンタジースプリングスホテルを満喫! リゾートラインから見たFSホテル FSホテルの素敵な内装の数々 ローズコートサイドからの景色 ファンタジースプリングスレストランも体験! 朝イチから新エリアを満…

【AIチャット】ChatGPTで研究生活をハックする具体例と、その注意点

文献の"代読"と要約 英文の校正・ブラッシュアップ 文章の論理チェックと補強 ちなみに

AI画像をブログの挿絵やアイキャッチに使えるか試してみた

未来技術のイラスト 実験室のイラスト 思い悩む研究者のイラスト 今年はAIによる自動生成技術が大きな話題となっていますね。 中でも、高性能な描画AI Stable Diffusionが公開され、テクニックがあれば誰でも自在に欲しいイラストや写真を作り出せてしまうよ…

【TGS2022】東京ゲームショウで新作「ハテナの塔」を試遊してきた

3年ぶりのリアル開催!TGSの雰囲気 「ハテナの塔」を試遊。これは面白い! 3年ぶりに一般公開が行われた東京ゲームショウ2022に参加してきました。 多くの最新ゲームや体験版に触れることができました! 本記事では、TGSの雰囲気と、私が特に面白い…

ガチガチの理系でも楽しめる超ガチSF 4作品を紹介【ネタバレ無】

第六大陸 ファミリーランド インターステラー 三体 皆さんはSFはお好きでしょうか。 研究者界隈の中で見ますと、SF作品が好きという人は、意外に少ないなというのが私の印象です。 研究室で恋愛小説やラノベを読む人はよく目にしますが、SF系の本を読…

【常設展がタダ】首都圏の大学生・院生ならば把握しておきたい博物館・美術館の特典制度

博物館めぐりは研究の息抜きにオススメ 以前の記事でも力説しましたが、休日には研究室から離れて気分転換することは、 心身ともに健康な研究生活を送るために重要であると私は考えています。 気分転換の方法の一つに、博物館や美術館を鑑賞することはとても…

SNSを利用する上で知っておきたい「エコーチェンバー現象」と「確証バイアス」を考える

情報を豊富に入手できるようになったが、「確証バイアス」に注意 「気が合う人」「好きな物」としか触れ合わなくなってしまった 解決法:エコーチェンバーを脱するためには? 先日、Twitterに「コミュニティ」という新機能が追加されました。 同じ趣味を持つ…

【体験記】ディズニーランドの貸切イベント:プライベート・イブニング・パーティを体験!

キャンペーンでプライベート・イブニング・パーティに当選! パーク内の様子は?スタンバイパスやエントリー受付もあり 悠々と最前列でエレクトリカル・パレードを鑑賞! パーティのあとはどこに宿泊するのがおすすめ? キャンペーンでプライベート・イブニ…

博士号取得はどれだけきつい?博士課程のスケジュール・自身の体験を振り返る

博士号取得のための条件 博士論文をつくる 審査でプレゼン発表し、合格する 一定回数以上の学会発表や査読付き論文投稿をする 3年間をどう過ごしたか振り返る 1年に1本の論文投稿を目指した 博士論文、特に研究背景部分は1年前から書き始めた まとめ:博…

研究活動のパフォーマンスを上げるための食生活をまとめた

①ホモ・サピエンスにとってカップ麺はどのような存在なのか? ②簡単に栄養バランスを取りやすくするキーアイテム:味噌汁 ③食べ物がどう人体に影響しているのかを知るには 以前、研究活動のパフォーマンスを上げるための生活習慣、という記事を作成しました…

結局どう書いたらいいの?作文技術をすぐに身につける方法

文章術は意識しないと向上しない 文章術の本を読むのが有効 文章術の名著を一冊にまとめた本が出た! 情報過多のいまの時代、相手の関心を引き、分かりやすく伝えられる文章を書くスキルは、ますます重要になってきたと感じています。 そして理系の大学生・…

収益資産を増やす観点からブログが優秀だと考える理由

ブログ記事=収益資産 収益資産と時間給労働による収入をシミュレート 自分の時間を守れる魅力 ブログ記事=収益資産 ブログを書き始めてから、気がついたことがあります。 単に記事を作って自分の考えを発信するだけでなく、記事そのものが収益を生み出す「…

【体験記あり】子連れディズニーの前泊ホテルは新浦安駅前エリアが最適解だと考える理由+各エリアの分析

いかに楽してディズニーランドを楽しむか 各ホテルの使いやすさをエリアごとに評価 ①パークゲート近辺(ディズニーホテル) ②ベイサイド・ステーション近辺 ③新浦安駅近辺 【宿泊記】新浦安駅直結のオリエンタルホテル東京ベイに泊まってみた いかに楽してデ…

歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリ氏の著書をもっと現代人に薦めたい理由

壮大なテーマを扱っている一方で、意外と知られていない? 現代を生きる私達にとって重大な示唆を与えてくれる本 それぞれの本で特に印象に残った内容 サピエンス全史 21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 ホモ・デウス 緊急提言 パンデミック 寄稿とイ…

自分の主観や直感に囚われず、データを使って正しく判断するために身に付けたい考え方

様々なバイアスにより、主観・直感は誤った判断を導く 客観性を磨くためのスキル:行動経済学・統計学 統計で常識を打ち破った例①公衆衛生学 統計で常識を打ち破った例②経済学 バイアスに囚われている他人に働きかけていくには? おわりに 街中でどの店に入…

海外旅行が恋しいので、高野秀行氏の旅行記を読み耽る。

コロナ禍で旅行に行けない日々が続く… 謎の独立国家ソマリランド 西南シルクロードは密林に消える コロナ禍で旅行に行けない日々が続く… 旅行に行けない日々が続きます。 コロナ禍前は、一ヶ月に一度くらいの頻度で国内・海外問わず旅行に行ったものですが、…

コスパ最高!くら寿司の隠れメニュー発見記【2024年】

あら汁 魚介ユッケ とろ鉄火 海鮮細巻き 特盛 海鮮軍艦 うに入り海鮮(2024年 追記) これまで出会ったことのない裏メニュー 私は普段あまり外食をしないのですが、回転寿司はいろいろな魚を安くたくさん食べられるので気に入っていて、出先でよく利用してい…

火星探査機の着陸方法をまとめたら、面白い歴史が浮かび上がった

2021年は火星探査ラッシュ 大気がある惑星にどうやって着陸するか? 第一世代 ~大気圏突入カプセルと降下エンジン~ 第二世代 ~エアバッグで全身を包む!~ 第三世代 ~「スカイクレーン」の登場~ 2021年は火星探査ラッシュ 今年の2月は、火星探査に関す…

自炊にも飽きた2021年春 印象に残った本4冊

申し訳ない、御社をつぶしたのは私です 一汁一菜でよいという提案 謎の独立国家ソマリランド 超ヤバい経済学 3回目の緊急事態宣言ということで、三度引きこもり中心の生活になってしまっていました。 一番の問題は、これまで学食へ行ったり中食を買ったりし…

「パプリカ」が歌いやすいのは、歌詞にも秘密があるかもしれない

『ア段』(あ行)で始まる単語が多い?実際に数えてみた 過去のNHKオリンピック歴代テーマソングと比較してみた ア段と歌いやすさの関係 最近「パプリカ」が頭から離れません。 オリンピックが近づいてきてNHKで頻繁に流れているのもありますし、街中で子ど…

研究活動のパフォーマンスを上げるための3つの生活習慣

徹夜はNG!リズムの良い生活習慣 休日はリラックス 定期的な運動を習慣づけよう 大層なタイトルの記事であり、おこがましい感じもするのですが、 鬱々と研究に取り組む後輩達を目の当たりにして、 「せっかく能力や環境に恵まれているのに、もったいない!」…

平和と秩序の女神がいなくなった今、研究者が自己責任社会で生きていくために何が必要なのか

コロナ禍の発生から1年以上経ったいま、私達が生きる社会が、これまで経験したことのないものになっていることをひしひしと感じています。 「今の状況が、これからの日本に、どのような影響を与えるのか?」「私達の社会に不可逆的な影響を与えるのではない…

科学論文を素早く読み終えるための3つのテクと読み方

僕が実践している論文の読み方 ①Abstract(要約)で内容を知る。 ②Conclusion(結論)でさらに詳しく読む ③Introduction(序論)で背景を確認する ④グラフを読む pdfはコメント機能でメモ書きを おわりに 読んだ論文はMenderey Desktopでリストアップ 4月に…

Switchプロコンのスティックが壊れたので、360円で自己修理した

ネジを外し、カバーを取り外す。 スティックを引き抜く。 掃除をし、接点復活スプレーを吹きかける。 もとに戻す。問題が解消されていることを確認! スプラトゥーンには欠かせないSwitchのProコントローラー。 特に左側のスティックはガチャガチャと激しく…

論文やレポート等、作文を素早く終わらせるためのテクニックまとめ

大原則:作文活動は自分の怠惰さとの戦いである ①分割せよ ②各章ではあらすじ・プロットを立てよ ③話の流れや理論の構成は無理せず参考にせよ おわりに 以前、執筆活動のための生活習慣や、論文作成に役立つ作文技術を記事にまとめました。 今回は、論文に限…

研究者によるGoogleHome活用法 9選を紹介!

スマホの小さい画面を見ずに調べ事ができる 一問一答で知識を確認 ラジオニュース 天気 家事や作業をしながら諸々のことができる 手洗いや手袋脱着の手間が省ける 音楽を再生 Chromecast/Android TVと連携 スマホが見つからない時に探索 スマートリモコンと…

最近、グロテスクなシーンの多い作品が子供にもヒットするのは要因があるのか?

最近のヒット作、グロくない? 自分が子供の頃流行っていたのはもっとマイルドな内容だったような...? グロが受け入れられる/好まれるのは社会が潔癖になってきたから? 最近のヒット作、グロくない? 鬼滅の刃が大人から子供まで大ヒットしています。 私自…

街の本屋が消えて起こり得ることと、図書館のススメ

「関連書籍」ばかりで視野が狭くなる? 図書館に通う、という習慣 最近の図書館はサービスがとても良い 電子書籍やオンライン通販で本を購入するのが当たり前になって久しいです。 対照的に、本屋に行くことはどんどん減っています。 また、スマホを触る時間…

イクメンになれなかった僕の育児失敗談と反省点 6個

産前・出産直後の失敗談 産む病院はどこも同じだと思っていた 出生届を戸籍のない役所に出した結果、証明書発行に時間がかかってしまった 産褥期の大変さを知らなかった 育児中の失敗談 育児サポートグッズの情報収集が足りなかった 夫は母乳を出せないこと…

【2020年 秋】少しずつ日常が戻っていったこの3ヶ月に読んで印象に残った本 6冊

アイデアのちから 南方マンダラ 「NO(ノー)」と言える日本―新日米関係の方策― しょぼい起業で生きていく サピエンス全史 ブリッツスケーリング この記事を書いているのは12月半ば。 今思い返すと、過去3ヶ月が一番落ち着いていたと思います。 個人的にも、外…