- キャンペーンでプライベート・イブニング・パーティに当選!
- パーク内の様子は?スタンバイパスやエントリー受付もあり
- 悠々と最前列でエレクトリカル・パレードを鑑賞!
- パーティのあとはどこに宿泊するのがおすすめ?
キャンペーンでプライベート・イブニング・パーティに当選!
先日、とあるキャンペーンでディズニーランドのプライベート・イブニング・パーティの招待券をいただきました。
19時半から22時半まで、ディズニーランドを貸切です!
鶴丸の入ったパークチケット。
パーク内の様子は?スタンバイパスやエントリー受付もあり
いまの時期は21時までの営業が一般的でしたが、
今日に限り、19時に閉園します。
通常の営業時間を短くしてまで開催されるので、贅沢なことだと感じます…!
パーティ参加者は19時半にゲートから入場します。
手荷物検査を受け、専用チケットをスキャンしてもらいます。この流れは通常と同じですね。
ゲートを通過すると、いつもと違うボードが!
Welcome to Private Evening Party !
ワールドバザールではキャストの方々が列になって、手を振ってお出迎えをしてくれました。
キャンペーンの情報から、今回の入場者は約5000人くらいではと推測しています。
人数が少ないとは言え、人気のアトラクションには集中してしまうのでしょう、「美女と野獣」「ベイマックス」はスタンバイパスでした。
すぐに「美女と野獣」に申し込んで、21時頃の枠でした。
また、「ミートミッキー」や「ミニーのスタイルスタジオ」等、エントリー受付になっているものもありました。(そして残念ながら全て落選… 時間が短いので、枠が少なく、高倍率になっていたのではないかと推測します)
21時半のビースト・キャッスル。とても良い雰囲気を出してますね。
それでも、人数が少ないので次々にアトラクションを巡ることができます。
ハニーハントの待ち時間が「8分」「14分」と表示されているのを初めて目にしました。
それぞれ「ハチ」と「イーヨー」のダジャレですね。(写真を撮り忘れてしまった…)
レストランは閉まっていましたが、チュロスやポップコーンのお店は途中まで営業していました。夜食にちょうどいいですね。
お土産のショップは遅くまで開いていました。私はアトラクション巡りでそれどころじゃ無かったですが…笑
悠々と最前列でエレクトリカル・パレードを鑑賞!
クライマックスはもっとすごかったんですが、見惚れすぎて撮り逃がしました
今回、20時からディズニー・ライト・ザ・ナイト(いわゆる花火のショー)と、
20時30分からエレクトリカル・パレードがありました。
特に、パレードまで開催されることにとても驚きました!
この人数なので、好きな所で鑑賞することができます。
始まる10分前に、シンデレラ城の前、プラザエリアのベンチ席をらくらく確保することができました。
こんな近くで見るのは初めてです…!
コロナ対策のルール下というのもありますが、隣の観客との間隔が広いので、
ステージの上のパフォーマーさんと何度も目が合います!大興奮です。
こんなにも贅沢な体験ができるとは思いませんでした。
本当にラッキーで幸せな夜でした。
パーティのあとはどこに宿泊するのがおすすめ?
パークを出る時間が23時近くになるので、ランド周辺のホテルを使いました。かなり眠かったので、正解だったかなと思います。
この日の夜は、グランドニッコーに宿泊しました。
JALだからという訳ではないですが。笑
部屋はもちろん、朝食ビュッフェが今まで経験したことないくらい盛りだくさんで、贅沢なパーティにふさわしい滞在になりました。
普段は新浦安駅前エリアが気に入っています。
その理由については、こちらの記事で力説しています!